ちょっぴのぶろぐ

アニメを中心に思いつくまま、気ままに書いてます。

【買い物レビュー #1】積水樹脂 物干竿キャップ φ25~26mm用 ホワイト

ちょっぴが購入したモノの中から、便利だな!美味しいな!など、誰かと共有したいと思った商品を紹介したいと思います。

今回の商品は、物干し竿キャップです。物干し竿のキャップが経年劣化でボロボロになったり、外れてしまっていたのですが、長い間放置していました。さすがに、見た目も良くないし、危ないので、交換することにしました。

物干し竿キャップ取り付け前

100円ショップの商品で安く済ませたかったのですが、ちょっぴの物干しの直径は25mmで、100円ショップの商品は直径が30mmのもので合わなかったので、ネットで探しました。積水樹脂と山崎産業という会社が、直径25mmの商品を製造していることがわかりました。今回、積水樹脂の製品に決めた理由は下記の2つです。

  • 積水樹脂が、日本のプラスチック産業をリードする企業である積水化学のグループ企業であること。
  • amazon.co.jpで、1袋2個入りで172円(税込、prime会員は送料無料、2024年5月29日現在)で販売されており、お手軽な値段であること(最低購入数は3袋)。

少し伸縮性がある素材で、苦労することなく簡単に取り付けることができました。

物干し竿キャップ取り付け後

ところで、普段何気なく使っているプラチックの青いバケツですが、積水化学のホームページでは、次のように紹介されています。積水化学はプラスチック製品のパイオニアなのですね。

1955年、米国でポリエチレン製バケツが初めて発売され、その2年後に、積水化学が発売した「ポリバケツ」は、日本の家庭にプラスチックという素材を強力に紹介する商品となりました。従来バケツはブリキ製でしたが、素材の軽さ、明るいカラー、使いやすさは、今までの生活用品のイメージを一新し、特に主婦の方々には大好評を得たのです。

積水化学ホームページより引用(2024年5月29日閲覧)

白色で見た目も良く、表面も滑らかで、この商品を購入してとても良かったと思います。おすすめです!