ちょっぴのぶろぐ

アニメを中心に思いつくまま、気ままに書いてます。

【食べ歩き #1: 美味しいカレーとナンでお腹いっぱい!】アナス ドーサ ビリヤニ

アナスドーサビリヤニの店舗

ちょっぴは以前から「食べ歩き」をテーマにブログを書いてみたい!と思っていました。というわけで、ちょっぴの「食べ歩き」シリーズ第1弾は、ビリヤニ、カレーのお店「アナス ドーサ ビリヤニ」の紹介です(訪問日は2024年6月2日)。まずは、お店の概要から。

店の概要

店舗名 アナス ドーサ ビリヤニ
ジャンル インド料理、パキスタン料理、カレー
場所 東京都日野市多摩平2-4 イオンモール多摩平の森 1F
最寄り駅 JR中央線豊田駅北口から徒歩数分
駐車場 イオンモール多摩平の森駐車場(約950台)

ちょっぴのおすすめは、「3種類のカレーセット」です。8種類のカレーから3種類選べて、ナン(もしくはサフランライス)と飲み物(ラッシーもしくはチャイ)付きです。今回ちょっぴは、ナンと(下の写真左から)「南インドのチキンカレー」、「野菜カレー」と「キーマトマトカレー」を選びました。

3種類のカレーセット

インドやパキスタンのカレーというと、日本のカレーと違って、クセがあるのでは?辛すぎるのでは?と心配に思う方がいるかもしれません。でも、そんな心配は不要です。むしろ、すごく美味しくてモリモリいただきました!お子様向けにキッズセットもあり、こちらはカレーがバターチキンカレーとなります。

写真からわかるように、とても大きなナンが付いてきます。この3種類のカレーセットをランチに食べたら、夕食は少なめ、もしくはいらないかも・・・。それぐらいお腹いっぱいになります。この味、このボリュームで、何と税込1,097円(2024年6月2日時点)!値上げラッシュの今日この頃、ものすごく得をした気分です。機会があれば、みなさんもぜひお試し下さいね。

 

 

【不当解雇に負けるな! #1】弁護士の探し方

 2024年5月24日の記事で、ちょっぴが不当な退職勧奨にあったこと、会社が途中で退職勧奨を撤回したことを書きました。不当解雇で悩んでいる方の参考にしてもらいたく、ちょっぴの体験をシリーズでお伝えしたいと思います。

今回は、どうやって弁護士を探したのかについて紹介したいと思います。なお、弁護士探しはこうあるべきだ!とか、この方法がおすすめ!という訳ではなく、あくまでも一個人の体験談である点、ご理解いただければと思います。

弁護士探しのポイント

1. 複数の弁護士事務所に問合せを入れ、無料相談を利用してみる
2. 弁護士と円滑なコミュニケーションが取れそうかどうかを確認する
3. 弁護士報酬を確認する

 

ちょっぴは、弁護士をインターネット検索で探しました。このように書いてしまうと、「なーんだ。」と思われる方が多いと思います。弁護士へ連絡をすれば、すぐに依頼を受けてもらえると思っていたのですが、そんなに簡単ではなかったのです。

ちょっぴは外資系企業に勤務しているので、「外資系 不当解雇 弁護士」というキーワードで検索し、いくつか問合せをしてみました。問合せには必ず返信をしてもらえると思っていたのですが、実際には問合せを入れても、返事をしてもらえないところ、電話で話をしても、一方的に話をするばかりの弁護士、とりあえず話は聞いているが、案件を受けたくなさそうな感じが会話からヒシヒシと伝わってくる弁護士など、結構いろいろでした。

多くの弁護士事務所では、初回に限り、30分から60分程度無料でWeb会議等で相談に応じてくれるので、ぜひ無料相談を利用してみると良いと思います。ちょっぴも無料相談の体験を通じて、信頼の置けそうな事務所を見極めました。また、報酬についても直接確認することができたので、これを利用しない手はないと思います。事務所によって、結構報酬も異なります。

弁護士に依頼をすると、会社とのやり取りはすべて弁護士経由となるので、その点 精神的に少し穏やかに過ごせるようになります。ただし、弁護士に依頼をしてしまえば、あとはすべて弁護士任せということにはなりません。弁護士は、経緯の把握や依頼者の希望を正確に把握して、会社と交渉する必要があるため、様々な場面でメール、電話、Web会議等で弁護士とコミュニケーションを取る機会があります。なので、弁護士を選ぶ際、円滑なコミュニケーションが取れそうなのか?という点も考慮されると良いと思います。

この記事が少しでも、不当解雇で悩んでいる方の参考になれば・・・と思います。「不当解雇にあっても、何とかなる!」、「不当解雇に負けるな!!!」と伝えたいです。

 

アニメ好きになったきっかけの作品(その2 重戦機エルガイム)

もう1年以上前になってしまいましたが、ちょっぴがアニメ好きになったきっかけの作品として「アリオン」を紹介しました。その記事の冒頭で、「重戦機エルガイム」についても作品名だけ触れていましたので、今回はエルガイムについて紹介したいと思います。

作品概要

ジャンル ロボットアニメ
原作 富野由悠季
原案 矢立肇
総監督 富野由悠季
キャラクターデザイン
メカニックデザイン
永野護
放送期間 1984年2月4日 - 1985年2月23日
キャスト ダバ・マイロード/平松広和
ファンネリア・アム/本多知恵子
ミラウー・キャオ/大塚芳忠
ギャブレット・ギャブレー/速水 奨
ガウ・ハ・レッシー/川村万梨阿
クワサン・オリビー/木下由美
アマンダラ・カマンダラ/豊田真治(第1 〜42 話)
            堀部隆一(第43 〜54話)
オルドナ・ポセイダル/島津冴子
サンライズワールド
作品紹介ページ

sunrise-world.net

※ Wikipediaおよびサンライズワールド作品ページを参考にさせていただきました。

作品を観る方法

ちょっぴが加入している配信サービスの中では、dアニメストア(見放題)とamazonプライムビデオ(レンタル)で観ることが可能です(2024年5月31日現在)。

作品舞台や登場人物

サンライズワールドの作品紹介ページでは、ストーリーの概要が次のように説明されています。

ペンタゴナ・ワールド。二重太陽サンズを同一軌道で巡る5つの惑星で構成されたこの星系は、オルドナ・ポセイダルにより統一され連合国家となっていた。5つの惑星の一つ、コアムの辺境から立身出世と妹の行方を求め、親友のミラウー・キャオとともに都会へ出てきたダバ・マイロードは、ポセイダルの圧制に端を発する政治の腐敗やペンタゴナの現実を知る。反乱軍に合流したダバは亡き養父の残したヘビーメタル、エルガイムでポセイダル軍と戦い始めるが、それはやがてペンタゴナ全体を揺るがす動乱に繋がってゆく。

ちょっぴに与えた影響、作品の魅力

ちょっぴがアニメ沼にはまりこんでしまったのは、間違いなくこの作品の影響だと思っています。とにかく、キャラクターおよびメカニックデザインがとても斬新でかっこよく、衝撃を受けました。キャラクターデザインの面では、登場人物の衣装デザインがスタイリッシュで、特に最終回のオリビーとともにコアムに還るダバをキャオ、アム、レッシー、ギャブレー等の面々が見送る場面で、それぞれがいつもとは異なるコスチュームで描かれていたことに、こだわりを感じました。そして、メカニックデザインの面では、主役機のエルガイム、エルガイム mk2はもちろん、オージェやバッシュなどのヘビーメタルのデザインが秀逸で、クリスマス プレゼントにエルガイムのハイコンプリートモデルを買ってもらったのを覚えています。mk2とどちらにしようか、かなり悩みました(笑)。ストーリーの面でも、主人公のダバにだけスポットをあてているのではなく、ダバ・アム・レッシーの関係、ポセイダル(ミアン)・フラット・アマンダラ(真のポセイダル)の関係、ギワザとネイの関係など、複雑な人間模様が描かれており、単なるSFヒーローものではない部分にも惹かれました。

あと、後期のオープニングも好きでしたね。鮎川麻弥さんの歌う「風のノー・リプライ」、とても素敵な曲で、好き過ぎてエレクトーンで弾いていました。

No Reply 琥珀(きん)の砂時計

人はこぼれた砂よ

Say Mark II

やさしさが生きる

答えならいいのにね

この出だしの部分の歌詞が特に好きでした。「やさしさが生きる」、そうであって欲しいと思います。この部分、この物語の結末(ダバはオリビーとコアムで隠棲する道を選ぶ)を暗示しているようにも思えます。

余談ですが、最近になってオルドナ・ポセイダル(ミアン)の声を島津冴子さんが務めていたことを知りました。様々な作品で活躍しておられる島津さんですが、ちょっぴ的には、島津さんと言えば、「ダーティペア」のユリと「うる星やつら」のしのぶですね。

 

 

 

 

 

【買い物レビュー #2】MIWA PR 専用 純正キーカバー 5個セット

買い物レビューの第2弾です。今回は、「MIWA PR 専用 純正キーカバー 5個セット」を紹介させていただきます。

ちょっぴはマンションに住んでおり、マンションに入るには、エントランスのICリーダーに鍵をかざす必要があります。住戸の鍵のキーヘッド部分に、ICチップを内蔵したプラスチック製のキーカバーがあるのですが、経年劣化でキーカバーがガタつくようになってしまいました。また、小さなキズがあちこちにあり、見た目も少々残念な感じです。そこで、家の鍵カバーをネットで探していたところ、見つけたのがこの商品です。

鍵には様々な種類があるので、こちらの商品はMIWA(美和ロック株式会社)のPRキー専用となるので、注意してくださいね。

マンションによっては、フロントで購入できるところもあるようですが、こちらの商品を購入するメリットは、「メーカー指定サイズ取付ビス5本の他にロングビスが5本無料」でついてくる点です。純正ビスよりも、しっかりと締め付けることができ、ちょっぴもロングビスを使いました!とても簡単にキーカバーを交換することができます。下のバナーのページにも、取り付け方法が記載されているので(2024年5月30日閲覧)、参考にしてみてくださいね。

 

 

【買い物レビュー #1】積水樹脂 物干竿キャップ φ25~26mm用 ホワイト

ちょっぴが購入したモノの中から、便利だな!美味しいな!など、誰かと共有したいと思った商品を紹介したいと思います。

今回の商品は、物干し竿キャップです。物干し竿のキャップが経年劣化でボロボロになったり、外れてしまっていたのですが、長い間放置していました。さすがに、見た目も良くないし、危ないので、交換することにしました。

物干し竿キャップ取り付け前

100円ショップの商品で安く済ませたかったのですが、ちょっぴの物干しの直径は25mmで、100円ショップの商品は直径が30mmのもので合わなかったので、ネットで探しました。積水樹脂と山崎産業という会社が、直径25mmの商品を製造していることがわかりました。今回、積水樹脂の製品に決めた理由は下記の2つです。

  • 積水樹脂が、日本のプラスチック産業をリードする企業である積水化学のグループ企業であること。
  • amazon.co.jpで、1袋2個入りで172円(税込、prime会員は送料無料、2024年5月29日現在)で販売されており、お手軽な値段であること(最低購入数は3袋)。

少し伸縮性がある素材で、苦労することなく簡単に取り付けることができました。

物干し竿キャップ取り付け後

ところで、普段何気なく使っているプラチックの青いバケツですが、積水化学のホームページでは、次のように紹介されています。積水化学はプラスチック製品のパイオニアなのですね。

1955年、米国でポリエチレン製バケツが初めて発売され、その2年後に、積水化学が発売した「ポリバケツ」は、日本の家庭にプラスチックという素材を強力に紹介する商品となりました。従来バケツはブリキ製でしたが、素材の軽さ、明るいカラー、使いやすさは、今までの生活用品のイメージを一新し、特に主婦の方々には大好評を得たのです。

積水化学ホームページより引用(2024年5月29日閲覧)

白色で見た目も良く、表面も滑らかで、この商品を購入してとても良かったと思います。おすすめです!

 

不当解雇に負けるな!

最後にブログ記事をアップしてから、1年以上が過ぎてしまいました。この1年弱、いろいろありました。その中でも特筆すべきことは、会社から不当な退職勧奨を受け、弁護士を立てて会社と交渉したことでしょうか。ある日突然、会議が設定され、会議には見知らぬ海外の社員が参加しており、いきなり、いいがかり以外の何ものでもない、どうしようもない事実に反する理由とともに、雇用の打ち切りを告げられました。

恥ずかしながら、過去にも不当な退職勧奨を受けたことがあり、「あー、またこんな憂き目に遭うなんて・・・。ついてないなー。」と思いつつ、「今日は会社の主張を聞いただけで、受け入れられない。条件を交渉したいので、弁護士を立てる。」とだけ伝えました。

翌日に、全社員に対してリストラを実施したアナウンスがメールであり、ちょっぴもそのメールを見ましたが、「会社規模を適正化するため、リストラを実施した」と書いてあり、昨日の会議で言われたことは何だったんだ!と思ってしまいました。

数日後に、会議に出てきた社員とは別の人事の社員と打ち合わせがあり、「解雇ではなく、合意退職という形にしたいので、この会議の後に送る合意書の内容で、退職して欲しい」と切り出されました。会社から提示された条件は、お世辞にも良いものではなかったので、あらためて「弁護士を通じて交渉する」旨を伝えました。

以前にもお世話なった弁護士に連絡を入れ、約1ヶ月半にわたって対応してもらいましたが、残念ながら今回は良い条件を会社から引き出すことはできませんでした。これまでの退職勧奨では、それなりの経済的利益を会社から引き出すことができたのですが、今回は会社がずうずうしくも、「まだ正式には決まっていないが、会社に残って欲しい」と言い出したのです。ある程度気持ちの整理はできていて、「別の会社に転職しよう!」と決めていたのですが、大事なことなので、その場では即答せず、後日回答する旨を会社に伝え、その晩 よく考えてみました。会社に残るメリット・デメリット、転職するメリット・デメリットの表を作成し、会社に残るリスクがメリットよりも大きく、何よりも、もう会社のことが信頼できないため、弁護士を通じて「就業継続ではなく、会社が妥当と考える合意退職条件を提示いただきたい」旨を会社に伝えてもらうことにしました。

数日後に会社から「退職勧奨の撤回」の連絡が来ました。正直、「うわ~、やられたよ。。。」と多少落胆しましたが、「会社に残って欲しい」と言われた時点で、ある会社から内定をもらっていたので、ほんの少しですが気持ちには余裕があり、あとは消化試合だな・・・と気持ちを切り替え、会社に退職を申し出ました。会社は今回のリストラで必要以上に人員を削減してしまったようで、この期に及んであれこれと仕事をさせられています。とはいえ、あとほんの少しの期間を我慢すれば、有給休暇期間となるので、問題を起こさないよう静かに過ごそうと思っています。

退職勧奨を受けると、何だか自分のことを否定されたような気持ちになるかもしれませんが、ちょっぴはこれまでの経験から、会社の主張がおかしいこともあり得ると思っています。もし、ご自身のこれまでの勤務実績を振り返って、特に問題がないと思われるのであれば、弁護士に相談し、会社と交渉することをおすすめします。ちょっぴの今回の事例のように、会社から適切なパッケージを引き出せないケースもありますが、自分自身のこれまでのキャリアやスキルに問題が無いのであれば、不当解雇にあっても次の職場は見つかると思います。恥ずかしながら、ちょっぴは転職回数がかなり多いです。それが理由で書類選考や一次面接で落ちることもありますが、話を聞いてくれる会社もあります。もし、あなたがいま不当解雇で苦しんでいるならば、「不当解雇にあっても、何とかなる!」、「不当解雇に負けるな!!!」と伝えたいです。

記憶に残る風景 ~Your Memorable Scenery~ (#4 メルボルン)

「記憶に残る風景 ~Your Memorable Scenery~」の4回目です。3回目までは日本国内でしたが、今回は日本を飛び出し、オーストラリア第二の都市メルボルン中心部のビル群です。この写真は、南半球で最も高いビル「ユーレカタワー」の88階にある「ユーレカ・スカイデッキ88」という展望台から撮影したものです。JTBのウェブサイトでは、次のように案内されています。

2007年5月にオープンした、地上92階、高さ300mのメルボルンで一番高いビル。下層階はオフィス、上層階は高級住宅の複合ビルで、88階、高さ285mの所にユーレカ・スカイデッキ88がある。併設のガラスキューブ、ジ・エッジ(別途料金要)では空中散歩の気分も味わえる。

引用: JTBウェブサイト(ユーレカ・スカイデッキ88の魅力・地図・行き方【JTB】)2023年2月21日閲覧

上記のウェブサイトにユーレカタワーへのアクセスや展望台の入場料などが掲載されているので、興味がある方はご参照くださいね。

メルボルン中心部のビル群

オーストラリアを代表する都市というと、まず最初にシドニーを思い浮かべる方が多いと思います。ところが、2030年代にメルボルンの人口がシドニーを抜くとする予測をオーストラリア政府が出したそうです。移民流入を背景にメルボルンは成長を続けるとみられているとのこと(参考記事: 時事通信ニュース)。ちょっぴはこれまでに2度メルボルンを訪れたことがあるのですが、2019年7月に訪れた際、前回訪問時と比べて高層建築物が非常に多くなっており、大変驚きました。

急速に発展を続けるメルボルンですが、緑豊かなガーデンシティで、19世紀の面影を残す建築物やカフェ文化を楽しむことができる街です。ちょっぴのオススメは、老舗ティールーム「Hopetoun Tea Rooms」です。コロナ禍以前は、ブロックアーケード内に店舗があったのですが、現在はオーストラリア最大の銀行機関の一つであるウェストパック銀行が、コマーシャルバンク・オブ・オーストラリアとして知られていた1880年代に、ビクトリア州で最初の支店を運営した場所に移転しています。住所は421 Bourke Streetで、フリンダース・ストリート駅から徒歩10分弱の場所となります。とても美味しいお茶とケーキがいただけるので、メルボルンにお立ち寄りの際は、ぜひ訪れてみてくださいね。

<2023年2月22日 追記、同年2月23日一部修正>
現在、Hopetoun Tea Rooms は休業中であることが判明しました(2023年2月22日時点)。Hopetoun Tea Rooms が入居していたブロックアーケードのオーナーとの間に法廷闘争があった模様で、店舗があった場所には、現在 Tea Rooms 1892 という別のティールームが営業しているそうです(参考記事: Former owners of famous cake shop bitter over exit, claiming they were “set-up” and “will not be silenced” | CBD News)。

Hopetoun Tea Roomsのケーキ

<撮影情報(ビル群の写真)>

カメラ オリンパス OM-D E-M5 Mark II
レンズ TAMRON 14-150mm F/3.5-5.8 Di III
焦点距離 14 mm
絞り値 f3.5
露出時間 1/8秒
ISO 1600
露出補正 -0.3